1. ホーム
  2.  > エポキシ系
  3.  > セメダイン株式会社
  4.  > セメダイン PM165ーRX 333ml×10本

セメダイン PM165ーRX 333ml×10本

型番 RE-539
販売価格 10,780円(税980円)
購入数
  • ↑
  • ↓

※複数商品をご注文の場合ショッピングカート表示の送料と実際に請求される送料の金額が異なる場合がありますのでご注意ください。
参考送料一覧はこちら。

詳細テクニカルデータ
商品名 PM165ーRX
メーカー セメダイン株式会社
商品番号 002106
特長 JAIA F ☆☆☆☆ JIS A 5549
  • 一液、常温硬化で使いやすい。
  • 貼ったものがずれにくいたれ止めタイプ。
  • タイル、モルタル等の多孔質材料に接着。
  • ABS樹脂、メタクリル樹脂にも接着可能。
  • 弾性接着剤のため、衝撃や振動にも強い。
  • 熱や水に強く屋外でも使用可能。
  • 接着の立ち上がりが早く、低温硬化性良好。
  • 無溶剤でにおいや火災の危険が少ない。
用途
  • 建築外装・内装:コンクリート・モルタル等と、金属・木材・プラスチックの接着。
  • タ イ ル:屋外及びキッチン浴室等のタイルの接着。
  • フロア材:コンクリート・モルタル面への木質フロアやクッションフロアの接着。
  • 束・木レンガ:コンクリート・モルタル・木への束や木レンガの接着。
  • ノンスリップ:木やコンクリートの階段への金属や樹脂製ノンスリップ材の接着。
  • 巾木・回り縁:コンクリートヘの巾木・回り縁の接着。
  • 車 止 め:コンクリートやアスファルト面へのコンクリート・樹脂製車止めの接着。
  • 表札・プレート:コンクリート・モルタルヘのプラスチック・金属・みかげ石等の表札やプレートの接着。

※ポリエチレン、ポリプロピレン・フッ素樹脂等には接着しません。
※発抱スチロール、天然大理石には使用しないでください。

性状 エポキシ樹脂+特殊シリコン変成ポリマー
仕様 NET.333ml×10本
発送 1~4営業日後
性状
外観 淡灰色ペースト状
粘度(Pa・s/20℃) 320
比重(20℃) 1.57
不揮発分(%) 98
貼り合わせ可能時間(分/20℃) 15
使用量のめやす
ビード塗布の場合 1本で2㎡
全面塗布の場合 3本で2㎡
各種材料に対する接着性
 
常態接着強さ
(N/m㎡)
温水浸せき後接着強さ
(N/m㎡)
熱老化後接着強さ
(N/m㎡)
硬質PVC 1.81CF
(1.41CF)
2.11CF
(1.20CF)
3.23CF
(1.98CF)
ABS 2 01CF
(1.36CF)
1.19CF
(1.20CF)
2.84CF
(1.84CF)
FRP 2.11CF
(1.26CF)
2.40CF
(1.38CF)
3.63CF
(1.68CF)
メタクリル樹脂 0.88CF
(1.19CF50AF50)
1.96CF
(1.09CF20AF80)
2.55CF60AF40
(1.00CF)
ポリカーボネート 1.96CF
(1.33CF)
0.59CF
(1.09CF)
3.33F
(0.11AF)
軟鋼板 2.01CF
(1.41CF)
2.40CF
(1.30CF)
3 .23CF
( 1.72CF)
ステンレス 1.79CF
(1.42CF)
1.96CF70T30
(1.13CF)
3.23CF90T10
(1.79CF)
アルミニウム 2.11CF
(1.50CF)
1.88CF50AF50
(1.22CF)
4.07CF
(1.80CF)

【試験法】
※JIS K6850に準拠。接着厚み:約100μm 接着面積:25× 12.5mm 常態接着強さ:20℃、65%RH下で10日間養生。
温水浸せき後接着強さ:養生後、50℃ の温水中に7日間浸せきし漏れたまま測定。
熱老化後接着強さ:80℃ で7日間曝露後、20℃ に戻して測定。
破壊状態:CFは接着剤の凝集破壊、AFは接着破壊(界面破壊)。

種類・用途

Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る